新たまねぎの炊き込みご飯

こんばんは、からすです。

みなさんには、二度と作らない料理ってありますか。

私はあります。

季節は春。

スーパーには新たまねぎがたくさん並んでいました。

その脇にはレシピ。

新たまねぎの炊き込みごはんとありました。

最近のスーパーは気が利いていますね。

これはいいや、今日の晩御飯にしてみよう!

初めての料理を作るときって

自分ちゃんと料理してるやんとワクワクしますよね。

炊飯器からいい匂いがしてきたとき、

ぽんちゃん(夫です)が帰ってきました。

「今日のごはんは何だと思う?」と、晩ごはんのメニューをウキウキで発表した

私にぽんちゃんは何て返したと思いますか?

「えーっ!俺たまねぎ嫌いだぜ!?」(着火)

そのとき、まるで走馬灯のように以下のような思いが駆け巡りました

《お前、誰のために毎日工夫して飯作ってると思ってんだよ》

《ありがとう、おいしいよ 以外の言葉発していいと思うなよ》

話は一旦脇に逸れますが、

私にはぽんちゃんと結婚するにあたり、決めていることがあります。

それは、彼を障害があるからといって特別扱いしないこと です。

障害がある人には、ハンデがある分優しくしなければ

なんとなくそう思いますよね。

私も彼と出会うまではそうでした。

でも、ずっと一緒にいるのに

どちらかだけが我慢する関係は、破綻します。

ぽんちゃんは可哀想なわけではなくて

ただ生きてる。

ずっと一緒にいたいから、

「障害があるから」と特別扱いしないで、気持ちをぶつけようと決めています。

というわけで、私から開口一番出てきた言葉がこちらです。

「嫌ならパンでも食べれば???」(強火)

こと、キッチンにおいて

主導権を握っているのは完全に私です。

また、私は執念深いたぬきのような性格をしているので

一度腹が立つとずっと覚えています。

正直一生引きずります。

ここで私の機嫌を損ねると、二度とごはんがでてこない。

そう悟ったぽんちゃんは、涙目で炊き込みご飯を食べてました。

(いつもたまねぎ食べとるやんけ…新たまねぎは何が違うんや…)

 

もう我が家では二度と作りませんが、

興味のある方はぜひ作ってみてください。

【材料】

・新たまねぎ 1個

・お米 2合

・めんつゆ

・バター ひとかけ

【作り方】

①お米を研いで、2合分の水をいれる

②新たまねぎの皮をむき、まるごと釜にぶちこむ

③めんつゆちょろっと、バターひとかけ入れて炊飯

できあがり!

簡単!

私はおいしかった!

でももう二度と作らない!

こういうメニューが増えていくのも

夫婦ってやつなんですかね。

タイトルとURLをコピーしました